1. TOP
  2. 一戸建て
  3. 『購入前』建物検査のススメ

『購入前』建物検査のススメ

入居後のトラブルは負担が大きくなる

住宅に不具合が見つかり紛争となってしまった場合、どのくらい日数がかかると思いますか?

じつは平均で204日です。しかもその解決率は57%とじつにシビアな数字です。

では、住宅が引き渡されてから紛争処理の申請がされるまでの期間はどのくらいだと思いますか?

最も多いのが半年未満で29%、続いて半年以上1年未満で25%。つまり、住宅が引き渡されてから1年未満に紛争処理の申請がされるケースが全体の54%にのぼるのです。

「購入前」にきちんと建物検査が行われていれば、これらの多くは未然に防ぐことが出来るはずです。

 

見た目だけでは判断できない中古住宅

通常、立地や価格条件、間取りや日当たりなど居住性、建物のデザイン性などで購入を検討されることが多いと思います。特に居住性は、ご自身の生活に関して購入者が一番の理解者ですから、業者さんとも対等に話すことが出来ると思います。

しかし、建物に関してはどうでしょうか?建築は知識のみならず多くの経験が必要な非常に専門性の高い分野です。素人の方にとって不具合の判断はきわめて困難といえます。この建物に関する購入者、業者間の知識の非対称性こそが住宅購入の際、大きなリスクとなっているのです。

残念ながら住宅に不具合が見つかる確率は「万」が一ではありません。一生に何度とない大きな買い物が運まかせになってしまわないように、「購入前」建物検査をお勧めします。

 

参考一級建築士などのプロによる建物調査で引渡後のトラブルを回避!

 

■この記事も読まれています

参考築10年を超える戸建て住宅は耐震診断が必要!地震が来てからでは遅すぎる

参考【素人では見抜けない?】見た目がきれいな中古住宅を購入しても大丈夫?

 

関連記事

  • マンション騒音の原因は○○と○○【購入時に確認できる事】

  • 大規模修繕はマンションの資産価値を左右する!

  • マンションの現状【マンション総合調査結果】

  • マンション大規模修繕工事のための建物劣化診断【Q&A】

  • マンション完成時に行われる内覧会とは?【最後の砦となるのか?】

  • コンクリート打設時に注意すべきポイント【欠陥住宅を防ぐために】